安倍首相、辞任

本当に意味が分かりません。


今日、びっくりするニュースが飛び込んできました。
安倍首相が辞意を表明しました。

安倍内閣総理大臣記者会見


平成19年9月12日


安倍総理冒頭発言】
 本日、総理の職を辞するべきと決意をいたしました。7月29日、参議院の選挙の結果が出たわけでありますが、大変厳しい結果でございました。しかし、厳しい結果を受けて、この改革を止めてはならない。また、戦後レジームからの脱却、その方向性を変えてはならないとの決意で続投を決意したわけであります。今日まで全力で取り組んできたところであります。
 そして、また、先般シドニーにおきまして、テロとの闘い、国際社会から期待されているこの活動を、そして高い評価をされているこの活動を中断することがあってはならない、何としても継続をしていかなければならない、このように申し上げました。
 国際社会への貢献、これは私が申し上げている、主張する外交の中核でございます。この政策は何としてもやり遂げていく責任が私にはある。この思いの中で、私は中断しないために全力を尽くしていく。職を賭していくとお話をいたしました。そして、私は職に決してしがみつくものでもないと申し上げたわけであります。そして、そのためには、あらゆる努力をしなければいけない。環境づくりについても努力をしなければいけない。一身を投げ打つ覚悟で全力で努力すべきだと考えてまいりました。
 本日、小沢党首に党首会談を申し入れ、私の率直な思いと考えを伝えようと、残念ながら党首会談については、実質的に断られてしまったわけであります。先般、小沢代表は民意を受けていないと、このような批判もしたわけでございますが、大変残念でございました。
 今後、このテロとの闘いを継続させる上において、私はどうすべきか。むしろこれは局面を転換しなければならない。新たな総理の下でテロとの闘いを継続していく、それを目指すべきではないだろうか。
 来る国連総会にも新しい総理が行くことが、むしろ局面を変えていくためにはいいのではないか。また、改革を進めていく、その決意で続投し、そして内閣改造を行ったわけでございますが、今の状況で、なかなか国民の支持、信頼の上において力強く政策を前に進めていくことは困難な状況である。ここは自らがけじめをつけることによって局面を打開しなければいけない、そう判断するに至ったわけでございます。
 先ほど党の5役に対しまして、私の考え、決意をお伝えをいたしました。そしてこの上は、政治の空白を生まないように、なるべく早く次の総裁を決めてもらいたい。本日からその作業に入ってもらいたいと指示をいたしました。
 私といたしましても、私自身の決断が先に延びることによって、国会において混乱が大きくなる。その判断から、決断はなるべく早く行わなければならない。そう判断したところでございます。
 私からは以上であります。

参議院戦で大敗したにもかかわらず、続投した安倍首相が辞任しました。
本当に疑問だらけの辞任です。


なぜ、参議院戦直後じゃないのか。
なぜ、2日前に所信表明演説をしたのか。
なぜ、野党各党の代表質問前なのか。
本当に不思議です。
これでは無責任と批判されても仕方のないことでしょう。


一部には健康問題があったとも言われています。
また、小沢一郎民主党代表との党首会談を断られたことに起因しているとも言われています。
しかし真相は闇の中です。


安倍首相の辞任を受けて、自民党では新総裁の選出について、14日公示、19日投票の日程で調整しているようです。
政治の空白はあってはなりません。
一刻も早く後任を決めることが大事です