公益法人の会計と公益認定等準備のポイント

昨日・今日と、TKC全国会公益法人経営特別研究会主催の研修会に行ってきました。
公益認定等ガイドライン公益法人会計基準(新々会計基準)の公表に伴って行われたもので、「公益法人の会計と公益認定等準備のポイント」がテーマです。

公益法人の会計と公益認定等準備のポイント」


1日目
 13:00〜14:00(1h)
■「公益法人制度の全体像」
 講師:日興コーディアル証券? 公益法人業務部
   副部長  安倍 潤 氏
 1.公益法人制度改革の経緯について
 2.現行公益法人の移行措置
 3.移行等に係るメリット・デメリット
 4.一般社団法人・一般財団法人の概要
 5.公益認定に関する概要


 14:00〜18:00(4h)
■「公益法人会計基準 編」
 講師:公益法人経営特別研究会 専門研究委員長
   近畿兵庫会  田中 正明 先生
 1.公益法人会計基準の変遷
 2.各会計基準における計算書類の相違
 3.20年基準の適用法人と適用時期
 4.20年基準への移行のための準備(会計処理規程の作成)
 5.公益法人会計基準による会計実務
 6.公益法人会計基準における決算


2日目
 9:00〜15:00(5h)
■「移行認定・移行認可のための公益認定等ガイドライン解説」
 講師:公益法人経営特別研究会 専門研究委員
   東京中央会  中村 雅浩 先生
 1.移行認定・移行認可のプロセス
 2.公益認定を受ける予算の立て方
   〜21年度予算をどう立てるか?〜
 3.公益目的計画の立て方
   〜公益目的財産額の算定方法〜
 4.公益法人のメリット・デメリット
   〜やむを得ず一般となった場合のデメリットは?〜


現行公益法人はかなり大変です。
公益社団法人・公益財団法人になるにしても、一般社団法人・一般財団法人になるにしても。


準備に時間を要します。
理解するのも大変です。
じっくり研究して、しっかり対策を取りたいですね。