IC(都市間特急)一人旅

CRC 1-2 POL

ドイツでの実質1日目は、ハノーファーでのコスタリカvsポーランドを観戦しました。
FIFAのオフィシャルサイトの5次販売でゲットしたチケットです。


英語が苦手、ましてやドイツ語なんてちんぷんかんぷんの私ですが、一人でIC(都市間特急)に乗ってハノーファーに行くことにしました。
朝、オズナブリュックの中央駅で、まず最初の大仕事、ICのチケット購入が待っていました。
前日、「かんたん旅会話ドイツ語」とNINTENDODS「旅の指さし会話集DSドイツ」を駆使して、事前に調べてメモしておいたドイツ語「Eine Fahrkarte nach Hannover, bitte(アイネ ふァーカァて ナッハ ハノーファー, ビッテ)」を係りの人に見せて、チケットを購入しました。
残念ながら、発音して会話したのではありませんが・・・(笑)。
すると係りの人が、たぶん「片道なのか、往復なのか」と聞いたのだと思います。
が、ドイツ語はもちろんですが、英語でも「往復」という単語がわかりません。(-_-;)
昨日、NINTENDODSを見たときにはあった単語なのですが、メモしてないのです。
NINTENDODSは急ぐ時には、まったく使えません。(T_T)
もうこうなったら、後はジェスチャーです。
指で、行ったり来たりを表現しました。
結局、時刻表をメモしていたのを思い出したので、それを見せて何とかICのチケットを購入することが出来ました。


それにしても、ドイツの鉄道は非常に親切なのです。
まず、説明したこと(ICの出発時間とプラットホーム、到着時間とプラットホーム)を印刷して渡してくれます。
また、各都市ごとに時刻表が作成してあります。
それぞれ到着都市毎に、行きと帰り(例えば、オズナブリュック〜ハノーファーの行き・帰り、オズナブリュック〜ドルトムントの行き・帰り)が記載してあります。
その一冊を見れば、その都市のすべての時刻表がわかります。
日本の時刻表と違って、とても見やすい時刻表ですね。


あと、びっくりしたのが各駅に改札がないのです。
ICはもちろん、Uバーン(地下鉄)やSバーン(都市内・都市近郊鉄道)にも改札はないのです。
今回のワールドカップ期間中に限り、ワールドカップのチケット所有者は、Uバーンは無料で乗れたのですが、通常はどうやって確認するのか不思議です。


ICのチケットを買えば、あとはICに乗り、約1時間の列車の旅です。
途中、検札がありました。
これで、改札がないのも納得です。