4Eと6ステップ

「4Eと6ステップ」の説明です。

4E


国際CFP®組織(FPSB)及び日本FP協会の認定要件


・ Education(教育)
 所定のFPカリキュラムを終了することが資格認定の基本条件。
 ライセンスの維持・更新には「継続教育」による単位取得が必要。


・ Examination(試験)
 教育要件を満たすとともに、学んだ内容を実際に活用できるかの能力を評価。
 実務遂行に必要なレベルに達しているかを試験で判断。


・ Experience(経験)
 FPとしての任務を遂行するには経験が必要。
 CFP®認定者になるには試験に合格するとともに実務研修と実務経験が必要。
 ライセンス認定者は2年毎の更新義務。


・ Ethics(倫理)
 日本FP協会が定める「倫理規程」の遵守について「署名」が必要。
 個人情報を知り得るFPにとっては、専門的知識に加え、厳しい職業的倫理観が不可欠。

6ステップ(ファイナンシャル・プランニング・プロセス)


ファイナンシャル・プランニングは顧客とFPの共同作業、ベストアドバイスは顧客との関係確立からはじまる。


日本FP協会では国際CFP組織(CFSB)の定めるファイナンシャル・プランニング・プロセスを採用しています。
顧客に最適なアドバイスを行うためには、顧客とファイナンシャル・プランナーとの関係確立から始まり、プランの提示、そして実行の援助、プランの見直しまで定められたプロセスを踏む必要があります。
このステップを踏むことで信頼されるファイナンシャル・プランナーとしての提案が可能になります。


FPプロセスの6ステップ


 1.顧客との関係確立とその明確化


 2.顧客データの収集と目標の明確化


 3.顧客のファイナンス状態の分析と評価


 4.プランの検討・作成と提示


 5.プランの実行援助


 6.プランの定期的見直し


 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会の「会員ガイドブック」より


日本ファイナンシャル・プランナーズ協会のホームページです。
http://www.jafp.or.jp/

CFP®、CERTIFIED FINANCIAL PLANNER®、およびサーティファイド ファイナンシャル プランナー®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。
AFFILIATED FINANCIAL PLANNER®、およびアフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー®はNOP法人日本FP協会の登録商標です。