ファイナンシャル・プランナー

 日本のCFP®認定者数

CFP®資格は1992年、日本FP協会とCFPボード(米国)との業務提携により我が国へ導入されたファイナンシャル・プランナーのプロフェッショナル資格です。 2004年には、CFP®資格の一層のクオリティ向上と普及を目的に国際組織FPSB(Financial Planning Standard…

 世界のCFP®認定者数

CFP®認定制度は、現在20の国・地域で導入されています。 その数111,687人です。 世界のCFP®認定者数 FPSBメンバー国・地域のCFP®認定者数(FPSB調べ) 国・地域 CFP®認定者数 FPSB加盟年 アメリカ 56,511 1973 カナダ 17,102 1996 日本 15,012 1992 オースト…

 平成20年度第2回CFP®試験

「平成20年度第2回 CFP®資格審査試験」が11月9日(日)と16日(日)に実施されます。 試験の出願は、既に9月3日(水)から始まっています。 平成20年度第2回 CFP®資格審査試験要項 出願・受験料払込期間 1 インターネットの場合 平成20年9月3日(水)〜 10月…

 平成20年度第1回CFP®試験

「平成20年度第1回 CFP®資格審査試験」が6月8日(日)と15日(日)に実施されます。 その「CFP®資格審査試験」の出願が4月3日(木)から始まっています。 出願から合格発表まで 出願・受験料払込期間 1 インターネットの場合 平成20年4月3日(木)〜 5月1日…

 平成19年度第2回CFP®試験、出願受付

平成19年度第2回CFP®試験が、今年の11月11日(日)/18日(日)に実施されます。 その「CFP®資格審査試験」の出願が、今日から始まりました。 ■試験概要 CFP®資格審査試験は、Financial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)と特定非営利活動法人日本ファイ…

 CFP®資格、更新

CFP®資格(国際資格)を2005年3月に取得して、初めての更新が12月にやってきます。 今日はその更新の案内が、事務所に来ました。 CFP®の資格は2年更新で、その期間中に2分野以上で30単位(30時間)を履修しなければなりません。 受講の方法としましては、通…

 CFP®資格審査試験要領

「平成19年度第1回 CFP®資格審査試験」が6月10日(日)/17日(日)に実施されます。 その「CFP®資格審査試験」の出願が今週の木曜日(5日)から始まります。 出願から合格発表まで 出願・受験料払込期間 ① インターネットの場合 平成19年4月5日(木)〜5月7日…

 FPの日

日本FP協会ではFP普及活動の一環として、毎年11月の第1土曜日を「FPの日®」に設定しています。 「お金の知恵を学ぶ 暮らしのヒントを学ぶ〜ファイナンシャル・プランナー(FP)とご一緒に〜」を統一のスローガンにして、11月中に全国の支部が生活者向けのFP…

 標準的夫婦生涯年金

厚生労働省が試算した団塊の世代(1947〜49年生まれ)のサラリーマンの年金受給額は、保険料負担額に対して4.1倍、生涯の受給総額は、夫婦で5,500万円という結果が出ました。 試算は平均的な収入で40年間厚生年金に加入した会社員の夫と、専業主婦というモデ…

 CFP®資格審査試験要領

「新CFP®認定プログラム」の導入に伴う新しい「CFP®資格審査試験」が今年の11月12日(日)/19日(日)に実施されます。 その「CFP®資格審査試験」の出願が今週の金曜日(8日)から始まります。 試験概要 CFP®資格審査試験は、Financial Planning Standards Bo…

 本人確認法

皆さんは金融機関等で、免許証の提示を要求されたことはありませんか。 その根拠になる法律を「本人確認法」といいます。 正確には「金融機関等による顧客等の本人確認等及び預金口座等の不正な利用の防止に関する法律」(平成16年12月以前は、「金融機関等…

 路線価

平成18年分の路線価が8月1日、国税庁から発表になりました。 http://www.nta.go.jp/category/rosenka/rosenka.htm 最高路線価のトップは21年連続して東京・銀座五丁目の文房具店「鳩居堂」前の銀座中央通りで、1㎡当たり前年比360万円上昇し1,872万円です。 1…

 ゼロ金利、解除

大手銀行は18日、ゼロ金利政策解除を受けて金利の引き上げを決めた定期預金等の受付を開始しました。 大手銀行が普通預金の金利を上げるのは、2000年8月以来約6年ぶりとなります。 現在は、超低金利時代となっていますので、預金にはほとんど金利が付かない…

 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会の会員倫理規定

そしてもちろん、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会の会員にも倫理規定があります。 特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 会員倫理規程 第1条 会員は、遵法精神に基づき、顧客の利益を最大限に実施しなければならない。 第2条…

 4Eと6ステップ

「4Eと6ステップ」の説明です。 4E 国際CFP®組織(FPSB)及び日本FP協会の認定要件 ・ Education(教育) 所定のFPカリキュラムを終了することが資格認定の基本条件。 ライセンスの維持・更新には「継続教育」による単位取得が必要。 ・ Examination(試験)…

 CFP®資格と魅力

最後に「CFP®資格」の話です。 CFP®資格は世界で最も信頼されているFP国際ライセンス、世界18カ国地域で導入されています。 CFP®資格は1972年に米国で創設され、現在米国では、ファイナンシャル・プランニングの高度な教育を受け、かつCFP Board(CFP®資格認…

 日本FP協会のFP資格

昨日に引き続いてFPの話を続けたいと思います。 確かな理念と信頼に裏打ちされた、日本FP協会認定のFPライセンス「CFP®資格」と「AFP資格」。 日本FP協会では、資格認定に際して、試験(Examination)、経験(Experience)、だけでなく初期教育及び継続的な教…

 FP(ファイナンシャル・プランナー)とは?

最近は、サッカーの話題が多かったので、仕事の話をしたいと思います。 皆さん、FP(ファイナンシャル・プランナー)をご存知ですか? ファイナンシャル・プランニングを行うには、金融、税金、不動産、住宅ローン、生命保険、年金制度などの幅広い知識が必要…