国際会計基準、導入

日本経団連日本公認会計士協会金融庁などは、企業会計の国際化に対応するために、「国際会計基準」導入の検討に入りました。
2011年度以降の導入を目指します。


現在国際会計基準は、ヨーロッパを中心に100か国以上で導入されており、今後アメリカも2014年以降の導入を認めています。
(以前よりは国際的になってきていますが・・・)日本では独自の会計基準を採用しており、企業の資金調達の観点から導入を推進する模様です。


国際会計基準が導入されると、資産の時価評価がより一層徹底されます。
企業業績も包括利益を重視することになり、企業のその時点での価値を正確に表すことになります。
その反面、本業のもうけが軽視されかねず、また株価に影響を受けやすいなどのデメリットもあります。


今後慎重に議論されるのでしょうが・・・。
国際化の流れは止まりそうにありません。