税理士(仕事)

 GDP、年2.4%減少

内閣府は13日、国内総生産(GDP)の速報値を発表しました。 2008年4〜6月期は実質GDP(季節調整値)が前期比0.6%減となり、07年4〜6月期以来、4四半期(1年)ぶりのマイナス成長に転落しました。 これを1年間の成長率に換算しますと2.4%減となります。 こ…

 NY原油先物相場、下落

NY原油先物相場の下落が止まりません。 11日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、需要の伸び悩み観測などを背景に続落し、米国産標準油種9月渡しは前週末比0.75ドル安の1バレル=114.45ドルで取引を終えました。 約3か月ぶりの安値水準と…

 総合経済対策、発表

政府は原油高と景気悪化に対応する総合経済対策「安心実現のための総合対策」の骨格を発表しました。 (1)国民が安全・安心を実感できる対策(物価高対策) (2)持続可能社会への変革(低炭素社会の実現と省エネルギー対策) (3)新価格体系への適応を円…

 トヨタ、減収減益

トヨタ自動車が7日発表した2008年4〜6月期連結決算(米国会計基準)は、売上高は前年同期比で4.7%減少し6兆2151億円にとどまりました。 営業利益は38.9%減少し4125億円、純利益は28.1%減少し3536億円となりました。 02年度に4半期決算の公表を始めて以来…

 公益法人セミナー「移行認定・認可申請の準備と対応」

4月11日に「公益認定等ガイドライン」「平成20年公益法人会計基準」が公表されました。 そして、いよいよ12月1日より移行認定・認可申請の受付が開始されます。 TKC全国会ではそれに対応するためのセミナー「移行認定・認可申請の準備と対応」を全国4会場で実施…

 特別経営革新実務研修会

今日はTKCの「特別経営革新実務研修会」に参加するために、広島に出張しました。 この研修会は全国180都市で開催され、企業の黒字経営を継続し、円滑な経営承継の実現を支援するためのノウハウが詰まっています。 今日の講師は、TKC全国会創業・経営革新支援…

 平均寿命、過去最高更新

厚生労働省が発表した2007年の「簡易生命表」によりますと、平均寿命は女性が85.99歳、男性が79.19歳となり、男女共に過去最高を更新しました。 女性は0.18歳、男性は0.19歳、前年より平均寿命が延びました。 女性は23年連続で世界1位。 2位は香港で85.4歳(…

 TKC経営革新セミナー2008

今年もやります。 そうです、「経営革新セミナー2008」です。 今年のサブテーマは「経営承継サクセスプラン2008」です。 ここでもやはり「経営承継」がテーマです。 【TKC経営革新セミナー2008】 ■日時 平成20年11月14日(金)13:30〜16:30 ■主催 近重税理士…

 船井財産コンサルタンツ島根サポート、個別相談会

今日chika-chanの事務所では、船井財産コンサルタンツ島根サポートとしての個別相談会を実施しました。 株式会社船井財産コンサルタンツ(東京)から佐藤氏(取締役執行役員)をお招きしての個別相談会です。 4月に行った船井財産コンサルタンツ島根サポート…

 平成20年度(第58回)税理士試験、受験申込者数

第58回税理士試験が、来週8月5日(火)から7日(木)の3日間、全国各地で行われます。 その受験者数が国税局から発表されました。 今年度は63,409人(延べ105,341人)が受験します。 平成20年度(第58回)税理士試験 受験申込者数(科目別・試験地別) (単位…

 平成20年度中国統一研修会

T今日は中国税理士会主催の研修会に参加するために、広島に出張でした。 テーマは「新事業承継のがいようと資産取得課税について-MBO・M&Aによる価額決定を含めて-」です。 講師は資産税ではお馴染み、東京税理士会所属の岩下忠吾先生です。 平成20年度中国…

 経営継承支援

TKC全国会では経営継承支援を行っています。 <経営革新セミナー> 開催期間:平成20年10月6日(月)〜平成20年12月26日(金) 中小企業の永続的繁栄を支援するTKC全国会では、全国約3,000か所でセミナー>「貴社の永続的繁栄のための経営承継サクセスプラン2…

 税制改正セミナー2008

今日はchika-chanの事務所では「税制改正セミナー2008」を実施しました。 新しい事務所の会議室を使ってのセミナーです。 参加者は21社、24名 会議室の定員は42名ですが、これぐらいのほうがゆったり座れます。 講師は、ichi課長。 税法のスペシャリスト&継…

 特別経営革新実務研修会「経営承継支援のすすめ方」

TKC全国会では全国180か所で、「経営承継支援のすすめ方」という特別経営革新実務研修会を実施します。 ■特別経営革新実務研修会「経営承継支援のすすめ方」のご案内 全国180都市で開催 企業の黒字経営を継続し、円滑な経営承継の実現を支援するための情報と…

 公益法人の会計と公益認定等準備のポイント

昨日・今日と、TKC全国会公益法人経営特別研究会主催の研修会に行ってきました。 公益認定等ガイドラインと公益法人会計基準(新々会計基準)の公表に伴って行われたもので、「公益法人の会計と公益認定等準備のポイント」がテーマです。 「公益法人の会計と…

 公益法人制度改革

今日から1泊2日で東京に行ってきます。 TKC全国会公益法人経営特別研究会主催の研修会に出席するためです。 テーマは、「公益法人の会計と公益認定等準備のポイント」です。 テーマ:「公益法人の会計と公益認定等準備のポイント」 【研修の聞きどころ】 1.…

 事務所建築

事務所建築の様子をお伝えしてきました。 それももうすぐ終了です。 今回それをまとめてみる事が出来るように、「事務所建築」というカテゴリーを作りました。 事務所建築に関する日記を、最初から一覧で見ることが出来ます。 http://d.hatena.ne.jp/chika-c…

 自民党税制調査会

自民党の税制調査会が1日に総会を開き、税制改革の議論を始めました、 焦点は消費税率の引き上げと道路特定財源の一般財源化です。 消費税の税率引き上げは、2009年度の税制改正には間に合わないものの、必要との意見が多数出ました。 その他の税目では、 所…

 事務所シンボルマーク&ロゴ

事務所の新築移転にあわせて、事務所のシンボルマークとロゴを作成しました。 Vi(ヴィジュアル・アイデンティティ)です。 シンボルマークは、「四葉のクローバー」をモチーフにしています。 よくありがちな(四角形に近い)クローバー型は、あえて採用しま…

 検査報告等に関する財務上の是正改善効果

「検査報告等に関する財務上の是正改善効果」なんて難しく書いてありますが、簡単に言えば会計検査院が指摘した税金の無駄遣い等のことです。 会計検査院は18日、官庁などが税金の無駄遣いや不適切な会計処理をしていたことに対して、07年度中に指摘し、補助…

 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震により被害を受けた皆様へ

岩手・宮城内陸地震で被災された方々には、心からお見舞い申し上げます。 このたびの地震により被害に遭われた方は、国税庁のホームページを掲載しておきますので、参考にして下さい。 平成20年6月 国税庁 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震により被害を…

 消費者庁に関する最終報告書

政府の消費者行政推進会議は、13日、2009年度から新設する予定の消費者庁に関する最終報告書をまとめ、福田首相に提出しました。 消費者庁に他省庁への勧告権などの権限を付与することとしています。 また消費者庁が景品表示法や製造物責任法(PL法)、物価…

 新公益法人制度への移行にあたっての社団・財団の関係者のためのチェックリスト

自民党の行政改革推進本部は、平成20年6月付で『新公益法人制度への移行にあたっての社団・財団の関係者のためのチェックリスト』を発表しました。 新公益法人制度への移行にあたっての社団・財団の関係者のためのチェックリスト 平成20年6月 移行にあた…

 景気一致指数、2カ月連続低下

内閣府は、景気動向指数の中で重視する指標を「DI」から「CI」に切り換えました。 そのうえで4月の景気一致指数は「局面変化」という判断をし、景気後退局面に入った可能性を示しました。 2002年2月から続いていた過去最長の景気回復局面が終わるかもしれま…

 「ねんきん特別便」年金記録の確認

厚生労働省では、順次「ねんきん特別便」を送付し、年金記録の確認を行うことにしております。 詳しくは、社会保険庁ホームページをご覧下さい。 他人事だと思っていましたが・・・。 日本税理士会連合会や日本医業経営コンサルタント協会も注意を喚起していま…

 地価LOOKレポート

国土交通省は29日、2008年の第1四半期の主要都市の高度利用地地価動向報告〜地価LOOKレポート〜(全国の主要100地点の地価動向)を発表しました。 これによりますと、前四半期(07年第4四半期)より地価が上昇したのは41地点にとどまったようです。 前四半期…

 平成19年度登録事務事績

平成19年度末の税理士数は70,664人で、前年度に比べて596人増加しています。 平成19年度登録事務事績について (会報「税理士界」5月15日号より抜粋) 2008年5月26日 このほど、平成19年度の登録事務事績がまとまった。これによると、平成19年度末…

 平成19年分確定申告状況等

国税庁から、平成19年分の所得税、消費税、及び贈与税の確定申告状況等が発表されました。 平成19年分の所得税、消費税及び贈与税の確定申告状況等について 平成20年5月 国税庁 国税庁は、平成19年分の所得税、個人消費税及び贈与税の確定申告の状況をはじめ…

 基礎年金、「税方式」の国民負担を試算

政府の社会保障国民会議は19日の雇用・年金分科会で、年金制度改革に関し、基礎年金部分を現行の社会保険方式から「税方式」に移行した場合の財政試算を公表しました。 「税方式」とは基礎年金部分の財源を全額税でまかなう方式のことを言います。 2009年度…

 後期高齢者世帯、所得税増税

後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の導入に伴って、所得税が増える可能性のある世帯が生じています。 後期高齢者医療制度の導入前は、世帯主の夫が一括して払った夫婦の保険料全額を「社会保険料控除」として課税対象額から除くことができました。 しかし…